Translate

2013年7月23日

サンショウウニを連れ帰りました


大潮の最干の時にだけつり座が現れるところで、投げ釣りをしてきました。ここは、シロギスの一級ポイントでいつ行ってもつれます。そんな場所で、足元を見ると藻に絡まった栗を発見しました!
夏なのに栗!!しかも海の中!!
冷静に考えれば、当たり前なのですが、それは海栗(ウニ)でした。
炎天下の投げ釣りで、頭がボーーーーとしていたのでしょうね。
よくよく探すと、5個見つかりました。
ウニは飼ったことがないから、連れ帰ることにしました。



炎天下にさらされて、死んでいるのかと思いきや活発に動き回ります。
なんだか、棘の動きを見ていると楽しくなります。
天辺にあるでっぱりが肛門との事。




これは、口側です。
しきりに、棘やらなにやら動かしています。
こんなイガイガだから水槽の底を這い回るかと思いきや
ガラスの壁をなんなく登っていきます。
”す!すごい!”
口の部分は、ドリルの先端みたいで、すごそうです。

炎天下のシロギス投げ釣り:天草の穴場



むちゃくちゃ暑いけど、天草まで行ったので釣りをすることにしました。
昔よく行った、最干の時しかつり座が現れないポイントで釣りをしました。
釣果は、23cm級が6~8匹、18cm級が10匹、ピンギス数匹でした。
2時間の割には、良くつれたほうだと思います。
潮が満ちてきて、釣り座が水没し始めたので、今度はアジゴ釣りに変更です。
アジゴ釣りをした波止場は、昔バケツ一杯釣れたポイントでしたが、今回は20匹で終わりました。
その他に、20cmの青タナゴ、足の裏サイズのメジナ、ヒイラギ数枚、カタクチイワシ数匹という釣果でした。
その波止は、昔アジゴ釣りと黒鯛釣りの人で、混雑していたのですが、その日は先客が1人だけ。
後から数名着たが、釣れずに20分で撤退。
魚はどこへいってしまったのだろうか?
きっと、人間の胃袋に消えてしまったのだろうな。。。。。。。。。。。。。。。