Translate

2010年12月31日

だいぶ大きくなりました

さて,1年3ヶ月が経過したウナギはそれなりに大きくなりました.
水槽を変更して以来,一匹も死ぬことなく順調に育っています.
ただ,餌を乾燥オキアミに変えたため,成長の格差が拡大し始めました.
最も大きく成長した個体は,直径が2cm近くに達し,既に塩ビ管をねぐらにすることが出来なくなっています.一方,最も小さな個体は,いまだに直径が5mmにも満たない状態です.最も大きな個体は,乾燥オキアミを口いっぱいに含んで,食べることが出来ます.しかし,小さな個体たちは,なかなか食にありつけません.そんな状態が続いたために,成長格差が拡大しているのだと思われます.
一般の業者は,冬に入荷したシラスウナギを,土曜の丑の日をめがけて300g程度に成長させるらしいのですが,水槽のウナギ達はまだまだそのレベルにはいたりません.
しかし,病気することもなく,共食いするでもなく,淡々と日々を送る彼らは,飼育においてまったく手間のかからない魚たちといえます.これで,華やかならば,申し分のない観賞魚なのですが,地味~~~~~~~~なので,今一.......
さらに,夜な夜な動き回るため,水槽がごそごそ音を立てます.
そのため,ウナギ飼育はなんとなく閉塞感が漂います.

0 件のコメント: